2020年07月20日

夜間頻尿対策にふくらはぎサポーター

健康オタクにとって毎週水曜日夜に放送される「ためしてガッテン」は見逃せないTV番組。

jhg.jpg

15日のテーマは「頻尿の意外な原因と対策」。夏はともかく、冬の寒い夜中に何度もトイレに通うのは辛いし寝不足の原因にもなる。おれは、3年前からかかり付けのクリニックで前立腺肥大を小さくする薬と、膀胱の血流を良くする薬の2種類を処方して貰って改善しているが、薬に頼らず改善出来る方法があると言う。

夜間頻尿の大きな原因の一つは、日中に飲んだ水分の多くが昼間に排出されず、ふくらはぎに溜まってしまう為。加齢とともに心臓の血液を循環させる機能が低下すると、重力によって足の血管から水分が漏れ、ふくらはぎの部分に溜まってしまう。その結果、夜、横になった時に水分が再び血管に戻り、増え過ぎた血管の水分を減らそうと小便となって排出される。ふくらはぎは第2の心臓と言われますが、第2の膀胱でもあるのです。

kjh (2).jpg

心臓の血液循環機能が十分働く若者は、余分な水分は日中に小便として排出され、血液を心臓に戻す力が弱い中高年はふくらはぎに溜め込んで、横になった姿勢の夜間に膀胱に戻って、仕方なく排出すると言う訳です。頻尿に悩む中高年のふくらはぎは水分を含んで浮腫み、昼間と寝る前の円周は1〜2pほど増加するそうです。

mki.jpg

薬要らずの解決方法として紹介されたのが、ふくらはぎを強制的に締め付け、水分を上半身に戻す働きをする加圧靴下。長靴下は暑苦しいし、カッコ悪いのでアマゾンでサポーターを探したら、手頃な価格で速乾素材のふくらはぎサポーターを見つけた!これならテニスなどスポーツ時の疲労軽減機能もあるし、派手過ぎず地味過ぎないグレー、近所なら着けたまま外出できる。

lkj.jpg
加圧.jpg

細過ぎて自信が無い下半身、迷いながらもSサイズにしたところ、加圧具合が丁度いい。送料込みで950円、洗い替え用と2足(1足2枚)注文。試し履きして3日目、効果絶大、昨夜はAM6時までトイレに起きなかった!

IMG_9759.JPG
IMG_9760.JPG

ガッテンでは夜間頻尿対策として、も一つ紹介していました。こちらは薬どころか金要らずでテレビを見ながら出来る。家にあるクッションや折り畳んだ枕に、就寝4〜5時間前に20〜30分仰向けに寝て足を乗せるだけ。ふくらはぎに溜まった水分を膀胱に戻す原理はサポーターと同じです。両方試してはいかがでしょうか。

jhg (2).jpg

posted by yosi&ゴン at 22:03| Comment(4) | 日記